お知らせ 

災害時及び新興感染症発生時等における薬局の体制について
当薬局は、他の医療機関との連携により非常時における対応に必要な体制を整備しています。

都道府県等の行政機関、地域の医療機関もしくは関連団体等と適切に連携するため、災害や新興感染症の発生時等における対応に係る地域の協議会や研修会などに積極的に参加しています。

災害や新興感染症の発生時には、都道府県等の行政機関、地域の医療機関から医薬品の供給や地域の衛生管理等について協力の要請があった場合には、地域の関係機関と連携し、必要な対応を行います。
春が来た
気温が徐々に上がって暖かくなってきました。皆さんいかがお過ごしでしょうか。
新型コロナ感染も、都会では減少しつつあるようですが、
徳島県でも減少傾向にあるものの、身近で続いており感染予防対策に気を抜けません。
そんな中、あちらこちらで桜の開花が見られます。ちょっとホッとする瞬間でもあります。
卒業式・入学式のシーズンで式典の方式も以前とはずいぶん変わったように思います。
関係者の方々は十分気を付けて参加してください。
朝夕寒くなってきましたが皆さんいかがお過ごしでしょうか?

コロナ感染症の患者さんも少なくなってきているようです。
ワクチン接種の効果が出ているようにも思いますが、
ワクチンの接種から半年で抗体がかなり下がっていること(個人差はあるようですが)
で、三度目の摂取がこれから始まります。
前回の摂取で何らかの副反応が出た方は、次の摂取に不安があると思います。
医師とよく相談して決めてください。

マスクの着用・手洗い・手指消毒など、
引き続き感染予防対策は万全にお願いします。
風邪予防にも効果があり一石二鳥ですよ。
ツバメの巣立ち
今年はかなり早い梅雨入りで湿度の高い日が続いていますが、
体調がいかがでしょうか?

新型コロナ感染症もまだまだ先が見えないままですが、
さらにワクチンが不足している状況になっているようです。
ワクチンを2回接種した方も、まだ1回もしていない方も、
マスクの着用・手洗い・手指消毒など 油断せずに感染予防を続けていきましょう。

薬局の玄関先にツバメが巣を作り、5羽の雛が育っています。
親ツバメがえさを運んでくるたびに、大きな口をあけてみながアピールしています。
見ていると、子育てってこんなに大変なんだなあと改めて感じます。
7月の連休のころには元気に飛び立って行くのだろうとハラハラしながら見守っています。
新しい年明け
2020 年は新型コロナの影響で大変な年になりましたね。
徳島は都会ほど多くはなかったものの、徐々に迫ってきているように感じます。
来年にはワクチンもうてるようになりそうですが
健康被害も気になります。

マスクの着用、手洗い消毒、蜜を避けるなど
一人ひとりが実行すること。そしてそれが感染予防につながっていくと思います。

これからもみんなで協力し地道にがんばっていきましょう。

川内店 12月30日〜1月3日までお休み
佐古店 12月30日昼まで。
午後から1月3日までお休み

1月4日から通常通りとなります。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願い致します


TEL: 088-678-7660
FAX: 088-678-7661
受付: 9:00 ~ 18:30
休日:日曜・祝日
住所:〒771-0131
   徳島県徳島市川内町大松802番地4





URL:http://oblige-t.com